初めてのオンライン勉強会を聞いてくださった皆様、
ご清聴、ありがとうございました!

さて、勉強会で紹介しました「ルーターを構築しよう」の資料は、そのまま置いておきます。

openSUSEでルーターを構築しよう!

オンライン勉強会を聴けなかった(?)という皆様は、読んでもわからない箇所とかあると思いますので、
その不足分については、またこのブログにアップしようと思います。

というわけで、添付資料にありますが、、、
3/10 (の午前中の予定)の OSC 東京では、セキュリティ講座?を予定しています。

そちらも併せてよろしくどうぞです!

前の記事 で Dropbox をコンパイルしながらこつこつインストールする
…なんて記事を書きましたが、

んなことせんでも、openSUSE なら1クリックでインストールできるんじゃい!

てわけで、今回はその方法を紹介します(^^)

続きを読む »

久々の投稿(^^;
…な〜に、勢い余ると続かないものですね(笑)。

というわけで、今回は google さんのブラウザ「chrome」をインストールする方法を
「さくっと」紹介しますね!

# え、なんで chrome を使ってるかって?
# それは同期が圧倒的に楽だからに決まってるじゃないですか(^^)

注(追記)
このページで紹介するのは、Google さんの「Chrome」インストール方法です。
…が、オープンソース版の「Chromium」はパッケージとして提供されてますので、
フツーに使う分には、簡単にインストール可能な「Chromium」 が正解かもです。。。 
(書いた後に「Chromium」 の存在を思い出したのでした…)

続きを読む »

OSC 2011 Tokyo/Fall 参加報告

By ftake @ 2011-11-23 01:34

オープンソースカンファレンス2011 Tokyo/Fall に参加してきました。

展示ブースには2日間でおよそ100人の方々にお立ち寄り頂きました。ありがとうございました。

また、セミナーに参加頂きありがとうございました。資料は以下の場所にあります。(随時修正、加筆予定です)
slideshare, PDF

今回は、限界までぎーこを盛ることに挑戦しましたが、まだまだテーブルには載せられそうです。

次のイベントは12月勉強会です。  12月3日(土)18時から大久保の関東ITソフトウェア健保会館の会議室(+ Ustream)で行いますので、お気軽にご参加下さい。

OSC2011 Tokyo/Fall に出展します

By ftake @ 2011-11-17 02:59

今週末、明星大学日野キャンパスにおいて行われるオープンソースカンファレンスに出展します。
http://www.ospn.jp/osc2011-fall/

展示ブースでの配布物をちょっとだけ公開:

まずは
「Geeko Magazine」と「さすらいのSusie」の最新号
Geeko Magazine と さすらいの Susie

そして、先ほど公開されたばかりの 12.1 のインストールメディア(32bit, 64bit)
12.1 install media

さらにさらに、ここでは未公開のものが??

セミナーもあります。
「openSUSE におけるパッケージ管理入門 ~ Zypper から Open Build Service まで ~」というタイトルで、openSUSE 初心者向けにやってこようと思います。
http://www.ospn.jp/osc2011-fall/modules/eguide/event.php?eid=64

皆様のご来場をお待ちしております。

openSUSE 11.4 で Mozc を使う

By ftake @ 2011-09-04 19:27

初投稿です。

先日 M17N プロジェクトに Mozc を追加しました。
Mozc は Google によって開発された日本語入力エンジンです。Windows や Mac OS X 向けに提供されている Google IME とは変換に用いる辞書が異なり、オープンなものに置き換えられています。
間に合えば、11月に公開される openSUSE 12.1 に搭載される予定です。(標準の IM エンジンは Anthy)

2011/10/15 追記: 12.1 への搭載は見送られました。今度のバージョンについては利用者数などに応じて判断が変わる可能性があります。議論は是非 opensuse-ja の ML にて。12.1 も以下の手順で導入することになります。

2011/11/17 追記: 12.1 用のリンクを追加しました。11.4 用のリンクを修正しました

以下の手順で 12.1 の公開を待たずに、11.4 や Thumbleweed でもインストールして使うことができます。

続きを読む »

あれ? 最近、ブログをまた書かなくなってしまったような。。。

…という話は今回置いときまして(^^;
今日はこのページを読んでいただいている皆さんに、ご協力のお願いです!

ユーザ会のメーリングリストでは流しましたが、現在 openSUSEユーザ会では、
ビルド・サービス & SUSE Studio のアカウントを作成しようと 計画中です。

今回はそのために必要なユーザ会窓口メールアドレスを決定しちゃおう!というお話です。
(そこからかいな~!?)

  1. 選挙目的
    ユーザ会のビルド・サービス、SUSE Studio のアカウントを公開し、日本 openSUSE コミュニティーの情報共有の場とすることで、活性化を図る。
  2. 投票権
    どなたでも!
  3. 投票方法
    「本ブログへレス」 or 「ユーザ会MLへ投票」 or 「Twitter で投票」。
    ※いずれもフリーフォーマットで構いませんが、Twitter で投票する場合は、ハッシュタグ「#opensuseja」を付けてください。(付けない場合は無効票とします^^;)
  4. 投票期限
    6/11(土) 23:59

候補者(メールアドレス…現在、以下のメールアドレスは使用されていません!):

  • usergroup@geeko.jp : とりあえずオーソドックスに。
  • geeko@geeko.jp : geeko だらけですね。
  • build@geeko.jp : ビルド・サービスに特化するならこれかな?
  • その他。何か思いついたらどんどん書いてみてください!

いろいろと堅っ苦しいことも書いちゃってますが、こちらは結構お気楽にやってるつもりです(^^)
というより、単にメールアドレスを決めるだけですので、どなたでもどしどしご投票願います!