By ftake @
2022-12-17 13:01
Geeko Magazine の新刊を発行します。最初の頒布はコミックマーケット C101 2日目 12/31(土)です。スペースは西地区 “さ” ブロック 22b です。
https://webcatalog.circle.ms/Perma/Circle/10269059/
今回の記事は以下のとおりです
- iPXE を使って openSUSE を自動インストール
Proxmox VE 上で AutoYaST を使う
- openSUSE で iSCSI
QNAP に iSCSI で繋げてみる
- openSUSE で Qsync を動かす
QNAP を使ったファイル同期機能
- WordPressがメモリー不足で落ちた!
いまさらだけどApacheのMPMを見直した話
- CombustionでMicroOSをプロビジョン
- eBPFとLinux カーネルコードリーディング
- 小説: エーデル・シュティメ 〜とあるカメレオンの雪解けな平日〜
コロナ禍で過去号を手にしていない方も多いと思いますので、2022年夏号、2021年冬号とのセットも予定しています。コミックマーケットC101への参加には入場券の事前購入が必要ですのでお気をつけください。最後までいますので、午後券でも大丈夫です。
By ftake @
2022-08-07 21:45
今年の夏も Geeko Magazine を発行します。最初の頒布はコミックマーケット C100 1日目 8月13日(土)西2ホール す19b です。事前に入場券の購入が必要になりますので、ご注意ください。
By ftake @
2021-12-19 22:43
openSUSE Advent Calendar の 19日目です。今年はすっかり力尽きてしまいました。クリスマス前にはもう少し投稿できるようにしたいと思います。
2年ぶりの Geeko Magazine Special Edition を発行します。最初の頒布はコミックマーケット C99 で、スペースは 2日目 東テ14b です。今年のコミックマーケットは事前チケットや、ワクチン接種証明書または PCR 検査結果が必要ですので、参加される方はご注意下さい。
今回の記事は次の通りです。久しぶりにも関わらず、例年通り集まりました。
- SLE とパッケージがバイナリレベルで同じに!openSUSE Leap 15.3 リリース
- これは使える!?パッケージの説明一覧から見つけた面白そうなソフトウェアはこれだ!?
- OmegaT + TexTra で、Weblate による packages の説明を翻訳
- マニフェストデバッグから入る Kubernetes 入門
- 小説: 女子高生アイドルがギーコと戯れる忙しい日々
コミックマーケット以降の頒布機会は未定です。当面 OSC はオンラインの予定ですので、どうするか検討します。
Category
Geeko Magazine,
openSUSE |
受け付けていません
By ftake @
2019-12-05 00:29
openSUSE Advent Calendar 4日目です。
2019年12月31日(火)東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケットC97でGeeko Magazine Special Edition 2019 冬を発行します。スペースは南ラ-02aです。
今回の内容は次のようになっています:
- Linux から Azure Files を使う
- システム構成管理ツール Uyuni を触ってみた
- 自動テストツール openQA を使って Live Image をテストする
- ~ゼロからスタート~30分で作る仮想マシンコンテナホスト
- openSUSE のデフォルト NTP サーバ設定は使えるのか?pool.ntp.org で提供する NTP サーバを調べてみた
- 我が輩はギーコである ~続・ちゃんおぷ学園の一日~
当日は2019夏号も若干数持ち込み予定です。コミケ以降も2月のOSC東京や openSUSE 新年会(京都・東京)などでも頒布予定です。
きれいに印刷できるかちょっと心配な表紙
Category
Geeko Magazine,
イベント |
受け付けていません
By Syuta Hashimoto @
2019-08-04 14:12
- 2019/08/04 画像サイズが小さかったのを、フルサイズに修正しました。
- 携帯用をアップしました。
- ※※画像はサムネイル表示になっています。フルサイズは「名前をつけてリンク先を保存」で保存してください。※※
- ** IMPORTANT ** image is thumbnail. If you want to get this wall papers, you should download which linked to.
openSUSE mini Summit 2019でも、「欲しい!」とお声を頂いた、Geeko Magazine表紙に描かれたキャラクターの壁紙をアップします。
ぜひぜひ、ダウンロードしていただいて、デスクトップをかわいらしく飾ってください!
イラスト作成者からのコメント「携帯壁紙とか希望があれば、コメントいただければ作りますよー」
※2019/08/04 ご希望を頂いたので、携帯壁紙作成して頂きました。希望くださった方、イラスト作成者さん、ともにありがとうございます!
【デスクトップ用】
【携帯壁紙用】
Category
Geeko Magazine,
デスクトップ |
受け付けていません
By ftake @
2019-07-30 23:56
この夏もGeeko Magazine を発行します。2014年冬から始まった Geeko Magazine Special Edition はついに10巻目となりました。
最初の頒布は8月12日(月)コミックマーケットC96 南 ラ-03a です。今回から入場時にカタログに付属のリストバンドが必要になりますのでご注意下さい。コミケの後は技術書典や OSC 東京で頒布予定です。
今回の内容はこんな感じです。ちょっと難しめかもしれません。
- openSUSE Leap 15.1 リリース!
- 仮想マシンは遅いのか?仮想マシンと物理マシンのディスク I/O 速度比較
- Docker Compose とは何が違う?Rails アプリを Kubernetes にデプロイしてみた
- Docker・Kubernetes の永続化ボリューム攻略
- eBPF を用いた PostgreSQL のクエリショル時間の計測
- 鏡の向こう第5話: 放課後
openSUSE Leap + CUDA で TensorFlow を動かすよ~!
それでは、日本 openSUSE ユーザ会のスペースでお待ちしております。
Category
Geeko Magazine,
openSUSE |
受け付けていません
By ftake @
2018-12-11 00:21
いつもの告知ですが、openSUSE Advent Calendar の 11日目です。
Geeko Magazine Special Edition 9巻目となる 2018冬号を発行します。

最初の頒布は12月30日(日)のコミックマーケットC95 2日目、東テ-53b です。その後、京都での openSUSE 新年会、2月の OSC 東京などで頒布する予定です。
今回の内容
- openSUSEからGoogle Driveを使う
- Kubicでお手軽Kubernetes
- SICEで快適! Proxmox-VE
- Let’s EncryptでHTTPSを使えるようにする
- 格安ローミングSIMを持って海外旅行に行こう!
- 小説『鏡のむこう』第4話 秋霞
openSUSE Leap 15.0で『ハチプロ』を鳴らしてみよう!
近日中に見本をWebカタログで公開する予定ですので、こちらのお気に入り登録もよろしくお願いします。
https://webcatalog.circle.ms/Perma/Circle/10269059/
Category
Geeko Magazine,
openSUSE |
受け付けていません