« | »

この記事は openSUSE Advent Calendar 2022 の6日目です。

systemd が使われるようになると、daemon の制御とかのやり方は大きく変わりました。/etc/init.d にあるスクリプトから、systemd パッケージに含まれるコマンドを使うようになってきました。それらのコマンドは、xxxxxctl という、末尾に ctl が含まれるものが多いように感じました。そこで、/usr/bin/ の中にある、末尾が ctl なプログラムがどんなものかを簡単に調べて見ることにしました。

今回は、localectl を紹介します。

コマンド名: localectl
パッケージ: systemd-249.12-150400.8.13.1.x86_64
動作: ○

詳細:
localectl は、システムのロケールを表示したり、変更を行うコマンドです。そのほかに、キーボードマッピングの変更も行えます。locale コマンドと loadkeys や kbdconfig の後継とも考えることができます。ただし、機能は強化されています。
ロケールの表示については、 locale コマンドと localectl コマンドでは内容が違い、locale コマンドの方が環境変数に設定されている値を表示するのに対し、localectl コマンドでは、最低限の物のみを表示します。

また、localectl list-locales でロケールの一覧を表示することができますが、その結果は locale コマンドの結果とは異なっていました。locale コマンドで表示できる、UTF-8系以外のロケールが、localectl では表示されません。

但し、localectl でロケールの一覧に表示されていない、たとえば ja_JP.sjis を指定しても、変更することはできました。ちなみに、ロケールの変更は、localectl のサブコマンド set-locale で指定します。

キーボードマップの変更はサブコマンド set-keymap で指定します。これも、loadkeys で指定できるキーマップと異なります。loadkeys の場合ですと、IA アーキテクチャを使用する場合には /usr/share/kbd/keymaps/i386/ 配下にあるキーマップを使いますが、そこにあるマップ一覧と同じものになっています。ただ、標準 jp106 以外の使い道は少ないと思いますが….

localectl でのロケール変更は、システム全体の変更となるので、一時的な変更には使えません。一時的な変更は、環境変数を設定し直すことになります。キーボードの変更についても、loadkeys と同等のことはできますが、locale と言う名前でキーボードの操作、と言うことになるので、ちょっと分かりにくいかもしれません。使い道は限定されそうです。

コメント/トラックバック