« | »

※英語原文は こちら をご覧ください。

openSUSE.Asia 実行委員会では、2017年10月21日、22日に電気通信大学 (The University of Electro-Communications) で開催される openSUSE.Asia Summit 2017の発表提案(call for proposals)を募集します。

openSUSE.Asia Summit の詳細については こちら の開催案内をご覧ください。

発表者は openSUSE Travel Support Program (TSP) を受ける権利があります。もしあなたが東京から遠い場所に住んでいる場合でも、ぜひ発表を検討下さい。

トピック

openSUSE.Asia Summit 2017では、openSUSEに関連する発表を募集します。加えて、openSUSE は様々な FLOSS 製品の集合体であるため、FLOSS セキュリティ、LibreOffice、Linux デスクトップなどのトピックについても募集します。

例えば、次のようなトピックスが挙げられます。(この限りではありません):

  1. openSUSE
    • Open Build Service, OpenQA
    • YaST
    • Linux kernel, File system, …
    • Virtualization and container
    • Embedded and IoT
    • Other software running on openSUSE
  2. FLOSS Security
    • Access/Integrity control (e.g., AppArmor, IMA, Audit)
    • Cryptography
    • Vulnerability management
  3. LibreOffice
    • Writer, Calc, Impress, …
    • Open Document Format
  4. Linux Desktop
    • Desktop environments and applications
    • Graphics and multimedia
    • Multilingualization support (e.g., Input methods)

発表は技術的な内容に限りません。例えば次のような観点の発表が考えられます:

  • FLOSS 技術解説
  • システム運用
  • 開発・品質保証・翻訳
  • Tips & Tricks ・体験談(成功 or 失敗)・ベストプラクティス
  • マーケティング及びコミュニティ運営
  • 教育

セッションの種類

以下の 3 種類のセッションを募集します。 TSP を申請する場合は、 Long talk か Workshop を強くお勧めします。

  • Long talk (30 分 + Q&A)
  • Short talk (15 分 + Q&A)
  • Workshop (120 分)

また、ライトニングトークでも盛り上がりましょう。ライトニングトークはオープンソースカンファレンスと同じスタイル(5分)で行います。募集は 9 月以降に別途募集する予定です。

スケジュール

  • 発表募集・TSP 申請締め切り: 8/14 (月)
  • 採否通知: 9/4 (月)
  • openSUSE.Asia Summit 2017 : 10/21 (土) 22 (日)

プロポーザルの提出方法

以下のウェブサイトからプロポーザルを投稿して下さい。
http://events.opensuse.org/

  • プロポーザルは英語で、150–500 word でなければなりません。また、適切なタイトルを付けて下さい。
  • 口頭発表は日本語で行うこともできます。Requirements 欄に「Speech in Japanese」と記載してください。英語での発表が推奨されます。発表資料は英語です。
  • 投稿前にスペルや文法の確認をお願いします。下記の機能やサイトを利用する事が出来ます。
  • プロフィールページの Biography も審査の対象です。あなたのバックグラウンドについて書いて下さい。
  • 実行委員会では学生サポートを検討しています。もしあなたが学生である場合には Requirements 欄に Student と記入してください。
  • あなたは openSUSE Conference code of conduct に従う必要があります。

Travel Support の申請方法は以下の URL をご覧ください。
https://en.opensuse.org/openSUSE:Travel_Support_Program
Note: Requirements 欄は ”Do you require something special?” をクリックすることによって表示されます。

プロポーザル作成ガイド

(1)–(4) のうち1つ以上のトピックに関係があることがわかるようにプロポーザルを書いて下さい

例えば、セキュリティやデスクトップの発表であれば、openSUSEでの導入方法の説明や、デモが含まれると良いでしょう。

あなたの発表によって、参加者が何を得られるのかを明確に書いて下さい

ワークショップの場合のみ: 時間の使い方と必要な設備等を記入して下さい

  • プロポーザルに簡単なタイムテーブルが書かれているとよいでしょう
  • 必要な設備(Laptops、インターネットなど)は “Requirements” 欄に記入して下さい

プロポーザルや発表に自信が無い場合は、お気軽に実行委員会やローカルコミュニティにご相談下さい。

 

コメント/トラックバック