OSC京都 2013 に参加してきました!

By hashimom @ 2013-08-05 00:19

はしもとまさです。お久しぶりです(^^)

OSC京都へ参加してきましたので、その活動報告を致します。

2013-08-02 10.10.47

去年に引き続き、OSC京都は今年で2回目ですが、
今年の OSC京都は、これまでと異なり、
ブース出展には多くの方にご協力いただいたオープンソースカンファレンスとなりました。

この場を借りて、ご協力いただいた方にお礼申し上げます。
(これからもよろしくお願いしま~す!)

OSC京都は、京都が学生の街ということもあり、他の場所よりも学生さんが多い印象があります。
その中でも特に多かったのは、OSCボランティアで参加していた女子学生の方々に
「(ギーコの)ぬいぐるみがかわいい~」
と言ってもらえたことですね。

やはり、ギーコは openSUSE の魅力の1つだと思いますので、
今後ももうプッシュしていかないとダメのようです(笑)

さて、今回は急遽私がセミナーの担当となりました。
諸事情により準備から発表まで4日ほどしかなかったのですが、
何とか形になって、少しほっとしております。

以下の場所に発表時の資料をアップしました。
興味のある方は一読ください。

OSC京都 2013:
8/3(Fri)

  • ビラ配布: 35枚
  • DVD配布(32bit版インストールDVD): 12枚

8/4(Sat)

  • ビラ配布: 46枚
  • DVD配布(32bit版インストールDVD): 25枚

(個人的には土曜日にもうちょっと配りたかったですね^^;)

次回は、秋にOSC東京でしょうか。
私は行けるかまだわかりませんけどね^^;
今後も openSUSE をよろしくお願い致します。