« | »

openSUSE mini Summit 2019 を開催

By ftake @ 2019-07-29 00:36

年に1回の openSUSE ユーザーが集まるイベント、 openSUSE mini Summit を 7月20日に開催しました。近年は Open Source Summit Japan の翌日に開催しています。今回の参加者は26名でした。

今回の会場はサイバートラスト株式会社の会議室を使わせて頂きました。ありがとうございました。

受付は特大ギーコとTuxが並びました。

オープニング

オープニングでは、昨年の mini Summit から今日までの活動を振り返りました。参加した OSC などのイベントと開催したイベントは17回ありました。また昨年末には Advent Calendar に参加し、7人で25日分のブログ投稿を行って完走することができました。

次にアイスブレイクで、参加者全員に自己紹介をしてもらいました。 1人持ち時間30秒で 、読んで欲しいお名前と、興味のあること、お仕事、関係するコミュニティなどを話してもらいました。

アイスブレイクの様子

openSUSE Leap 15.1 リリース!

発表者: ftake

15.1 のカーネル、Snapper の容量表示、YaST の改良点を中心に説明しました。会場には Debian や Ubuntu のコミュニティからも参加者がいたため、SLE とパッケージはバイナリレベルで同一なのか?といった質問が出ました。(ソースレベルで同一で、バイナリは異なる)

openSUSE Conference 参加報告

発表者: ftake, hashimotosyuta, masayukig

openSUSE Conference の参加者が前に出て、写真を見ながら当日の様子を紹介しました。ソーセージとビールの写真が多めだったかもしれません。

openSUSE with OpenSDS

発表者: hashimotosyuta

様々なストレージエンジンをコントロールして、ストレージを作成できる OpenSDS を openSUSE で使う話です。残念ながら今のところ openSUSE 向けのパッケージは用意されていないようです。

Kubernetes the hard way on openSUSE OpenStack cloud

発表者: masayukig

GCP に手作業で Kubernetes をインストールする Kubernetes the hard way の紹介、新しいお家 Open Stack クラスタの紹介と、この Open Stack 上に Kubernetes クラスタを構築する話でした。
資料: https://github.com/masayukig/k8s-the-hard-way

openQAを使ってテストケースを作成してみる

発表者: nagayasu

openQA は openSUSE の自動テストで使用されている GUI テストツールです。openQA をローカル PC にインストールし、Live 起動のディストリビューションのテストのデモが行われました。

openQA について

ショートトーク

emaxer さんと鹿さんによる飛び入り発表。XDP のパケット処理の話は OSC 京都で聞けます。

XDPによる高速パケット処理のショートトーク

じゃんけん大会・クロージング

中サイズのカメレオンのぬいぐるみや、Tシャツなどがもらえるじゃんけん大会を行いました。プレゼントの数は十分にあったため、みなさん何かしら持って帰れたのではないかと思います。

じゃんけん大会
集合写真

リリースパーティ

すぐ隣のラウンジに移動し、少し遅めの Leap 15.1 のリリースパーティを開催しました。スパークリングワインで乾杯!

今回は初めての方も多くいました、じっくり交流して頂けたのではないかと思います。

コメント/トラックバック