openSUSE Wiki編集大会 in 大久保

By ゆーいち @ 2009-10-18 17:34

日本openSUSEユーザ会のゆーいちです。

事後報告となってしまいますが、2009年10月17日(土)に東京都の大久保にてopenSUSE.org Japanese wikiの編集大会を行いました。

openSUSEユーザ会Wikiの勉強会10月ページに内容が書かれています。

今回の参加者は6名で、下記のページを更新しました。
– TOP
– 右サイドバー
– Printing
– PHP
– SDB:Intel-HDA sound problems
– YaST/Web
– YaST/Documentation/Locale
– YaST/モジュール
– YaST/Bugs
– YaST/Development/SVN repository
– YaST
– Bugs/SaX2
– バグレポート
– Firefox FAQ

1人だと翻訳する気分になれなくてもたまにはこういうWiki一斉更新大会みたいのも面白いと思います。

また企画しますので、ふるうってご参加下さいませ★

ユーザ会がOSC2009@Tokyo/Fallに出展します

By ゆーいち @ 2009-10-10 17:40

日本openSUSEユーザ会のゆーいちです。

2009年10月30日(金)、31日(土)にオープンソースカンファレンス(OSC)OSC2009 Tokyo/Fall が開催されます。

我々、日本openSUSEユーザ会も今回のOSCに出展しますのでどうぞお越し下さいませ。

開催の概要は以下の通りです。

日程:2009年10月30日(金)・31日(土) 10:00-17:00

会場:日本工学院専門学校 蒲田キャンパス 12号館 (JR蒲田駅・西口より徒歩3分)
   [アクセスマップ]

費用:無料

内容:オープンソースに関する最新情報の提供
・展示 – オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示
・セミナー – オープンソースの最新情報を提供

主催:オープンソースカンファレンス実行委員会

共催:日本工学院専門学校

企画運営:株式会社びぎねっと

openSUSE 11.2 RC2のデモ機を用意する予定なので、自宅にインストールしないでとりあえず触れてみたいという方は是非触ってみて下さい★